鍋用のカット鶏肉の残りで!ごはんが止まらない鶏じゃがのレシピ(既存レシピ参考)

こんにちは!残り物活用サポーターのまいこはんです。
「昨日鍋で使った鶏肉が少し余っちゃった・・・」
「たくさん食べると思って大容量のパックを買ったけど使い切れなかった・・・」
と困っていませんか?
ビミョーに余ってる・・・適当に炒め物にでもしちゃおっかな~?
子育て主婦しおり

おまえさん、ちょっと待ちなはれ!!
せっかく鍋用に買ったおいし~い鶏肉。
適当に炒め物にするにはちともったいないなあと思います。
お鍋とは別の料理でまた違った美味しさを味わってみませんか?
というわけで今回は
残った鍋用のカット鶏肉でごはんが止まらない鶏じゃがのレシピをご紹介したいと思います!!
- 鍋用のカット鶏肉を無駄なく使い切れる!
- 使う材料はカレーの材料とほぼ一緒!
ごはん、むっちゃ進むよ。
まいこはん
それではご一緒に。
ひあ、うい、ごー!!
好きなところから読む
ごはんが止まらない鶏じゃがのレシピ(既存レシピ参考)

↑ちょっと下に影が入ってしもうた!写真のセンス磨こ・・・!
材料 (4人分+ちょっと残る量)
鍋用のカット鶏肉 (約150g)普通の鶏肉でももちろんOK!
じゃがいも (中3個)
玉ねぎ (大1個)
にんじん (1.5本)
油 (大さじ2)
~煮汁~
水 (400cc)
醤油 (大さじ4)
酒 (大さじ4)
砂糖 (大さじ4)
みりん (大さじ4)
類粒だし (大さじ1)
作り方(左側の手順の写真はクリックすると拡大できますっ!)
子供が喜びそう!肉じゃがって豚のイメージだけど鶏肉でもいいんだね!
子育て主婦しおり
ごはん、いっぱい炊いといてね!(また言う)
まいこはん
全体的には甘めの味付けなのでお好みで醤油を足したりして調節するといいですね!
鶏肉の量はそんなに多くなくても満足感があります。
鶏を入れると豚肉よりもコクが出る!
そして煮汁に鶏のだしがしみこんでいるので・・・!
なのですよ!
なつかしい。
鶏じゃがのアレンジ3選をご紹介!

煮物って翌日けっこう余ったりしません?
また温めて食べるのもいいのですが飽きちゃったときのために!
ごはんが止まらない鶏じゃがのアレンジを考えてみました~。
- 水で伸ばしカレー粉を加えて和風カレーに!
- 具材の上にチーズをかけて焼けば和風グラタンに!
- 具材をつぶして成形してコロッケに!
もともとの味を活かして和風なアレンジが楽しめちゃいますよ~。
お試しあれ!
まとめ

いかがでしたか?
鍋のカット肉の残りでできるごはんが止まらない鶏じゃがのレシピをご紹介しました!
肉じゃがって牛や豚で作るということが多いかもしれません。
でも、鶏も負けないくらい良いだしがでておいしいですよっ!
ビミョーに残っている鶏肉があればぜひ作ってみてください。
鶏肉が好きなら倍量入れちゃってもオッケーです!!
ではさらばー!!
次の記事はこちら!!↓