疲れてご飯作りたくない共働き主婦のあなたへそっと伝えたい3つのこと

- 疲れた・・・やっと1日が終わった
- へとへとなのに次に待っているのはご飯作り
- ・・・もうイヤッ!!
なにはともあれお疲れさまですっ。
おいでやす。残り物活用サポーターのまいこはんです。
仕事するだけでも疲れるのにさらにご飯を作るのってほんとうに大変なことですよね。
今日はほんとにキツかった・・・もうふらふら・・・。
OL主婦みずほ
ほら、ご飯作りたくないのはあなただけじゃないですよっ。
まいこはん
今日の記事は現在共働き主婦である私の実体験も交えてお疲れ気味のあなたへ向けたメッセージをお届けしたいと思います。
私は結婚して1年ちょっとですが、正社員で務めていた会社をやめて今はパートをしています。(ちなみに子なしですっ)
共働きで疲れているあなたが少しでも気持ちが楽になれば嬉しいです。
(※疲れているときでも作れちゃう楽ちんテク!みたいなことは今回書いてません。リラックスしてみてくださいね。)
それではご一緒に。
ひあ、うぃ、ごー!!
好きなところから読む
疲れているときは意欲がなくなる。ご飯作りたくないと思うのは当然だー!
まず正社員であろうがパートであろうが関係なく仕事をしていれば当然疲れます。
- 精神的な疲れ
- 肉体的な疲れ
どちらかひとつのこともあればふたつ一気にドーン!とくることもありますよね。
そんなときでも家に帰ればご飯作りというさらに大仕事が待っている。
(もはや共働き主婦ってブラック企業以上にキツいんじゃない・・・?)
ご飯作る意欲がわかない、作りたくないと思うのは無理もないですよね。
実録!共働き主婦の私がご飯作りたくないときの2パターン
私もご飯作りたくないなと思ったときは何度もあります。
私の場合は仕事で嫌なことがあったときやものすごく忙しかったときです。
記事を書くにあたって振り返ってみました~!しばしお付き合い下さいませ。
正社員時代のまいこはん
仕事内容:営業事務。職場はほぼ男性で女性がほとんどおらず接し方に気を遣う毎日。
忙しくてバタバタ立て込んでいるとき
↓
私ではできない仕事を先輩に振る
↓
余裕がないからかキツイ言葉で当たられる
そういう日にはぐったりでした。精神的な疲れですね。
まいっちゃうね・・・。
OL主婦みずほ
涙が出そうになったらトイレにかけこんでた!
まいこはん
現在パートのまいこはん
仕事内容:スーパーのレジ。職場は主婦が多く関係は良好だがセール日の客足はすごい。
セールの日、お客さん殺到
↓
列が途絶えない
↓
休憩時間以外はひたすら手を動かしている
こういうときもぐったり。肉体的な疲れですね。
まさに戦場だ・・・。
OL主婦みずほ
なにも考えず無になって手動かしてたね。
まいこはん
私の悪いところはそういった日に仕事が終わって家に帰っても気落ちを切り替えられずにウジウジ引きずってしまうんです。
「なんだか気持ちが沈む・・・」
「体動かすのしんどい・・・」
負のオーラ出しまくり・・・
まいこはん
結果ご飯が作れないなんてことが多々ありますね。
あなたはどうでしょうか?
メッセージその1:ご飯作りたくないと思うことに罪悪感を持つのはやめよう
ではそろそろ本題を。
あなたはどんなに疲れて帰ってきても(本当は作りたくないのに)ちゃんとご飯は作らなきゃいけないと思っていませんか?
うん、だってなんか夫に悪いし・・・。
OL主婦みずほ
なんで旦那さんに悪いと思うの?
まいこはん
ワタシひとりが楽してるって思われるから・・・。
OL主婦みずほ
楽したっていいじゃないですか。たまには。
例えムリして作ったとしても本当は作りたくないのに作る料理は味にもイヤイヤ感が出ますよ。
自分の心に素直になってみてください。
普段あなたは充分にがんばっているのですから、きついときはがんばらない。
「今日はご飯作りたくない。」
はい、声に出して言ってみましょう。
張りつめていた気持ちが少し楽になりませんか。
メッセージその2:あなたに必要なのはゆっくり休むこと
じゃあ素直になってどうしたらいいの、って思いますか?
今のあなたに必要なのは、休むことですよ。
ご飯を作ることは、もう考えない。
でもどうしよう、今日は夫の好きなメニュー作るって言っちゃったし・・・。
OL主婦みずほ
疲れてて作れなかった、ごめんね。でいいと思う。それで怒るような旦那さんじゃないでしょ?
まいこはん
うん・・・そうなんだけどね。
OL主婦みずほ
家族のために尽くすのもいいのですが、まずはあなたの体を大事にしてくださいね。
とにかくリラックスすること。
今日はご飯をいつも作っている時間にボーっとテレビを見てみるのもいいんじゃないでしょうか。
好きな音楽や、本を読むのもいいでしょう。
おうちって、誰もがリラックスをしていいところなんですよ。
共働きで主婦をやっていると、ゆっくり休める時間ってなかなかありませんよね。だからこそキツイときにはちゃんと休む。
あなたのリラックスできる方法はなんですか?
メッセージその3:ご飯を作りたくないときに備えるサービスを知っておこう
毎日ハードな共働き主婦。
あなたと同じようにご飯を作りたくないときは、みんなどうやって乗り切っているのでしょうか。
へとへとになりながら私もネット検索をしたことがあります。
- お総菜に頼る
- レトルトや冷凍食品でしのぐ
- 稼いでるんだから外食しちゃう!
などさまざまです。
基本的には作ることをしない、という選択をする場合が多いようですね。
いろんな選択がある中で共働きの主婦が特に注目している今話題のサービスを知っていますか?
家事代行ってお金持ちがお手伝いさん雇ってる感じじゃないのー?
OL主婦みずほ
そこまで敷居の高いものじゃないよ。
まいこはん
わかりやすく言えば、時間制のお手伝いさんが来てくれるイメージです!
疲れているときに手作りのあたたかい食事が自分で作らなくても用意されていたらうれしいですよね。
家事代行サービスの一つである料理代行は今後のあなたの生活において知っておいて損はないと思いますっ!
いずれ使いたくなったときのために登録だけしておくのもイイかも!無料でできるしね。
まいこはん
無料登録ができる公式ページはこちら:【CaSy】
まとめ
疲れてご飯作りたくない共働き主婦のあなたへ。
あなたと同じ共働き主婦の私からメッセージをお届けしましたっ!
なんども言いますが、あなたは充分がんばっています。
だから・・・
ご飯を作りたくないと思ったら
- 罪悪感を持たずに休もう!
- 共働き主婦に便利な家事代行サービスは知って損なし!⇒【CaSy】
言いたかったのはこれだけです。
疲れたあなたの心が少しでも軽くなればうれしいです。
最後まで読んでいただきありがとうございましたっ!
次の記事はこちら!(ごはん作りたくなくなったときのエピソード有り)
主婦のあるある「ごはん作りたくない症候群」!料理がめんどくさいある日の夜のこと