残り物でOK!肉なし10分でできる手作りミートソースのレシピ(オリジナルレシピ)

パスタの定番と言えば・・・ミートソース!
大好きだから自分でも作ってみたい!
でも手作りでミートソースを作るのは難しそう・・・と思っていませんか?
うん、なんか大変そう。手間も時間もかかりそうだし・・・。
子育て主婦しおり

おまえさん、簡単にできるで。
- 所要時間:10分
- 煮込まず炒めるだけ!
そんなに簡単にできちゃうの?!
子育て主婦しおり
手作りミートソースは作ってみると意外と難しくありません!
しかも残り物でできちゃうしね!にひひ。
まいこはん
というわけで残り物で作った簡単にできる手作りミートソースのレシピをご紹介します!!
手作りのミートソースを作ってみたいあなたは要チェック!
それではご一緒に。
ひあ、うぃ、ごー!!
好きなところから読む
簡単!残り物で手作りミートソースのレシピ(オリジナルレシピ)

↑トマト系の料理は必ずバジルをかけてしまいます・・・お好みで。
材料 (主婦の一人ランチ分)
【多く作る場合は人数分倍量にしてくださいねっ!】
玉ねぎ (中サイズ半分)
にんにく (1片)
カットトマト缶(100g前後)なければトマトジュース1缶でもOK!
ひき肉 (80g)←今回使ってません!(え??)
塩 (少々)
こしょう (少々)
鶏ガラスープ (小さじ1)
サラダ油 (大さじ1)
※ツナ缶 (1缶)
手順写真ではツナ缶を使用しています。
ひき肉が用意できる場合はツナ缶の部分をひき肉に置き換えて作ってみてください。
作り方 (左側の手順の写真はクリックすると拡大できますっ!)
ちなみにツナ缶で作るとどんな味なの?
子育て主婦しおり
お肉よりあっさりしてる感じ?ダイエット中の人にいいかもね!
まいこはん
実際ツナ缶で作っても特に違和感はありませんでした!!(普通に美味しいよ!)
手作りミートソースの味のベースは炒めた玉ねぎとトマトの甘みなので自然となじんでいる感じです。(伝わりますかい??)
手作りミートソースをマスターするとアレンジもできちゃうよ

意外と簡単にできちゃうミートソース!
手作りミートソースはパスタだけでなくいろいろとアレンジが楽しめちゃいますよ。
普通にパスタにかけて頂くのももちろんいいんですが・・・。
- じゃがいもやナスの上にチーズと共にかけて焼けばグラタンに!
- ごはんの上にチーズと共にかけて焼けばドリアに!
- ホットサンドの具として!
パスタだけじゃもったいないかも!
子育て主婦しおり
多めに作っておくといろいろ使えちゃうよ~!
まいこはん
あなたの料理のレパートリーも広がる広がる!
レパートリーの少なさにお悩みでしたらぜひ下の記事も参考にしてみてくださいね↓
関連記事:料理のレパートリーが少ない?それなら外食のメニューを参考にしてみよう!
まとめ

いかがでしたか?
手作りミートソースはびっくりするくらい簡単に美味しくできちゃいます。
市販やお店のものもいいけれど自分で作れたら素敵ですよね!
料理はチャレンジ!
ムズカシそう・・・と尻込みするよりは、えいっ!とチャレンジしてみると意外と簡単にできることってありますよ。
この記事があなたの手作りミートソースを作るきっかけになれば嬉しいです。
実際に作ったよ~という方はコメントで感想聞かせて頂けたら嬉しいです♪
では、さらばー!!
↓次のページはこちら!ミートソースパスタの付け合わせにぴったりですよん!