圧力鍋でご飯がべちゃべちゃになるのはなぜ?原因と対策をご紹介!

「圧力鍋でご飯を炊いてみたけどべちゃべちゃになっちゃった・・・」
「どうしてうまく炊けないの・・・?」
圧力鍋でご飯を炊くのってむずかしいですよね!
炊飯器よりも時短で炊けて便利な圧力鍋。
チャレンジしてみたはいいけれどうまく炊けない・・・。
そんなあなたのために。
今回は圧力鍋で炊いたご飯がべちゃべちゃになってしまう原因と対策について書いていきますっ!
圧力鍋でのご飯の炊き方について詳しく知りたい場合はこちらの記事を見てみてくださいねっ!↓
試す価値あり!圧力鍋で炊飯器より早く美味しくご飯を炊く方法を紹介するよ!
- 圧力鍋でご飯を炊くとべちゃべちゃになる
- うまく炊けないからコツを知りたい!
それではご一緒に。
ひあ、うぃ、ごー!!
好きなところから読む
なんで圧力鍋でご飯を炊くとべちゃべちゃになっちゃうの?
ご飯に含まれる水分が多すぎるからです。
ええー!そんなのわかってるよ~!
OL主婦みずほ
ではどの段階でご飯が水分を多く含んでしまうのか考えてみたいと思います。
まずは圧力鍋での炊飯の手順を思い出してみましょう!!
おさらいだよ~!
まいこはん
ここでの手順は私が愛用しているパール金属 圧力鍋 の場合です。
- お米をとぐ
- 鍋にお米と水を入れる
- 鍋のふたを閉めて強火にかける(目安6分)
- ロックピンが上がり蒸気が出た後弱火で4分したら火を止める
- ロックピンが下がるのを待つ(目安10分)
- ご飯をほぐす
※圧力鍋のメーカーによって加熱時間は多少異なります。ご自身の圧力鍋の取扱説明書で確認してみてください。)
手順にそって炊いていればべちゃべちゃになることはないです。
ほぼ毎日おいしく炊けてるから言いきるっ!
まいこはん
もう少し掘り下げて原因を探ってみましょう~。
水の量はしっかり計ってる?
手順2の鍋にお米と水を入れるときにしっかり水の分量を計っていますか?
水の分量を計らないとお米に対する水分量が多すぎてしまいべちゃべちゃになることがあります。
お米1合が180mlなので水との比率は1:1と覚えておけばOKですっ!
あっちゃー!めんどくさいからテキトーに入れてた・・・!
OL主婦みずほ
確かにめんどくさいよね~。
まいこはん
- (水の分量が多すぎて)炊飯時にご飯の水分が蒸発されづらくなる
- (水の分量が少なすぎて)ご飯が固く炊けてしまう
めんどくさいのはよ~くわかります!
ですが目分量でおいしく炊けるケースは奇跡的です!!!
私もめんどくさがりですが毎回計量は欠かしませんっ!
まいこはん
おいしく炊くためには必要な手順なので水はしっかり計りましょう!
加熱時間はきっちり計ってる?
手順4のロックピンが上がり蒸気が出た後の加熱時間は計っていますか?
加熱時間を計らずなんとなく火にかけているとお米にしっかり火が通らずにべちゃべちゃに炊きあがってしまうことがあります。
動画のようにシューシューと蒸気が出始めたら 弱火で4分加熱。
テレビ見ながらやってたら何分加熱してたかわかんなくなっちゃった・・・。
OL主婦みずほ
あるあるだね!
まいこはん
- (加熱時間が短すぎて)ご飯がやわらかい、べちゃべちゃ
- (加熱時間が長すぎて)ご飯に火が通りすぎて焦げてしまう
蒸気が出始めたらすぐにタイマーをセットし弱火にしましょう。
のんびりしたいところだけど時間との勝負だぁ!
まいこはん
加熱でもおいしく炊けるかどうかが左右されます。
ですので加熱時間もきっちり計りましょう!計ったあとに火を止めるのも忘れずに。
圧力鍋でご飯をべちゃべちゃにしないようにするために大事なのは”計ること”!!
ここまで記事を読んでいただければわかることですが大事なのは
計ること
です。
- 水の量
- 加熱時間
この2つをしっかり計れば圧力鍋でおいしくご飯が炊けます!
私も炊き方を失敗してしまったときを振り返るとどちらかをテキトーにやってしまっていました。
めんどくさがりでものんびりやでも”計ること”をおろそかにしてはいけないのだと身にしみました~。
まとめ
いかがでしたか?
圧力鍋でご飯がべちゃべちゃになってしまうというお悩みがけっこう多かったので解決できるように記事を書きました。
まとめると・・・!
- 圧力鍋の炊き方の手順通りに炊く
- (水の量・加熱時間を)ちゃんと計る
※圧力鍋のメーカーによって加熱時間は多少異なります。ご自身の圧力鍋の取扱説明書で確認してみてください。
むっちゃ大事ですっ!
あたりまえのようなことかもしれませんね。
ですが失敗するときはあたりまえのようなことでも見落としてしまいがちです。
失敗はムダではありません。失敗を活かせば成功につながります。
あきらめないでもういちどやってみませんか?
圧力鍋で炊いたご飯を味わうと炊飯器には戻れなくなりますよっ。ほんとにおいしいんだってば!
この記事であなたが圧力鍋でご飯がおいしく炊けるようになれば嬉しいです!
どうしてもうまく炊けない場合はコメントでご相談くださいね♪
まいこはん
ではさらばー!!
次の記事はこちら!!↓
失敗しないために!おせちを通販で取り寄せるときの3つの選び方